card_giftcard送料無料5,000円以上のお買上で送料無料

ブラジル セハ・ド・ボネ[中煎り]

670円(内税)
 豆のままペーパー挽き(中細挽き)プレス挽き(粗挽き)
100g
200g
300g(10%オフ)
400g(10%オフ)
500g(10%オフ)

数量

商品説明

カシューナッツやキャラメリゼしたアーモンドのような甘くて香ばしい中に
オレンジ、というよりはミカンの果汁のような酸がジュワ〜っと広がります。
これまで紹介してきた、ナッツの香ばしさが前面に出る王道のブラジルとは一線を画す豆。
もちろん王道の香りは感じられます。
そのにジューシーさも加わり、酸味の出る浅い焙煎をしているわけではないけど
綺麗な酸がしっかり感じられます。

------------------------------------------------------------------

セハ・ド・ボネ農園は1988年にスタートしました。
今でこそ持続可能な事業をと言われますが、この農園は開園当初より
「農園労働者にも、顧客にも、環境にも害の無い素晴らしコーヒーを作る」ことを理念に掲げていました。

当時、周辺の同業者たちは持続可能に関しては懐疑的なところがあったようですが、
環境に配慮しながらも美味しさを追求していった同農園は2003年、初めて国際品評会に出展したところ、
初出場にして初優勝を成し遂げます。
環境に配慮しながらも上質な豆を作ることが出来ると証明したわけです。

奥さんは事務的な管理を担当し、息子さんたちも農学部で学んだことを父親の農園で
コーヒー作りに活かし有機栽培を行っています。
環境に良いものは体にも良いと考えているとの事。

 
 農園名の由来 セハ・ド・ボネ
農園があるのは岩がち傾斜地で、デコボコした地形の場所。
そのデコボコがノコギリの刃のように見えることから、スペイン語でノコギリ刃=セハ・ド・ボネと名付けられました。


CUP NOTE ※控えめ☕1つ〜しっかりめ☕5つで表現しています

コク ☕☕☕☕
酸味 ☕☕☕
苦味 ☕☕

📋 ミルクチョコ、青りんご、みかん、キャラメリゼアーモンド、ミルキー、カシューナッツ、スイートフィニッシュ、

-----------------------------------------------------------------
生産国、エリア:ブラジル ミナスジェラス
標高:1,200m
品種:レッドカトゥアイ
生産処理:ハニー


おすすめ商品

他の商品を探す